www.utopiano.com

「微音空間」は朗読者 中尾幸世さんの非公式ファン・サイトです。 =微音作成委員会=


掲示板はこちらのボタンをクリックしてください。


「四季・ユートピアノ」 CO2映画上映展

CO2映画上映展 第5回フィルム・エキシビジョン in OSAKA
2月26日、27日、28日、3月1日 4日間、CO2映画上映展が開催されます。

たくさんの映像が上映されますが、
2月27日、「四季・ユートピアノ」が上映されます、そして、佐々木昭一郎氏・青山真治氏のトークセッションがあります。
是非、この機会にもう一度「四季・ユートピアノ」をご覧ください。

詳しい情報はこちらCO2運営事務局のサイトをご覧くださいませ。
佐々木ドラマ関連 | comments (0) | trackbacks (0)

朗読会「アイルランドの音楽と物語」の御案内です

朗読会「アイルランドの音楽と物語」の御案内です

曲目 世界貿易センタービル  ヴィンセント・ブロドリック 作曲
   聖体奉挙           ターロック・オキャロラン 作曲
   グリーン・リトル・アイランド       19世紀 作者不詳
   〜他〜


アイルランドの音楽と物語朗読 小泉八雲「虫の音楽家」より
       「夜光るもの」
       「露のひとしずく」
       「夢を食うもの」
        〜他〜

演奏 守安 功&雅子 : アイルランド音楽
朗読 中尾幸世


日時 2009年2月8日(Sun.) 18:30開演(18:00開場)
料金 3000円 (高校生以下 2500円) (飲物付) 限定60席
オフィスP&B様よりご連絡をいただきました。

「メールに御名前、住所、電話番号を書いてご予約いただければ、すぐにチケットをお送りさせていただき、また、ご入金の方法をお知らせさせていただきます。」
とのことでした。
(チケット完売したとのことです、ありがとうございました。 2009.1.5)

場所 横浜山手西洋館 ベーリックホール 横浜市中区山手町72番地
(東横線みなとみらい線元町中華街下車徒歩9分 JR石川町徒歩14分)


お問い合わせ オフィスP&B  irish_paddy@infoseek.jp



(微音空間では受付しておりません。直接、オフィスP&B様へお申し込みくださいませ)

ちらしPDFファイルはこちらからダウンロードしてください。
コラボレーション | comments (0) | trackbacks (0)

「第18回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」のご案内です

第18回映画祭TAMA CINEMA FORUMは、11月22日(土)〜30日(日)(11/25休映)の期間、多摩市内5会場で開催されます。今年もぜひ足をお運びください。

tcf18


・期間 11月22日(土)〜30日(日)

 注目:11月30日(日)やまばとホールで是枝裕和監督の「歩いても 歩いても」の上映があります

・詳細はこちら
http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/
・プログラム
http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/18th/program.html
・チケット
http://www.tamaeiga.org/modules/tinyd1/rewrite/18th/ticket.html


◆主催・お問合せ◆
   TAMA映画フォーラム実行委員会 / 財団法人多摩市文化振興財団

   〒206-0025
   多摩市永山1-5
   多摩市立永山公民館内
   事務局 TEL 080-5450-7204(直通)
   TEL: 042-337-6661 FAX: 042-337-6003

 ******************************
 今年は佐々木作品の上映はありませんのでご注意下さい。
関連情報 | comments (0) | trackbacks (0)

賢治のオルガン〜鍵盤の音色とともに聴く宮澤賢治短編童話のせかい〜

賢治のオルガン_チラシ_300x424.jpg デザイン:ちな

「賢治のオルガン」〜鍵盤の音色とともに聴く宮澤賢治短編童話のせかい〜

 今回、宮沢賢治の作品を読みたいと思ったのはピアノ調律センターに置かれていた一台の足踏式オルガンがきっかけでした。今では、ほとんど耳にする機会のない素朴なほのぼのとした音色にはどこか賢治の世界に通じるものがあるように思います。賢治もまたオルガンを好んでいたそうです。秋のひと時を賢治とオルガンの世界でお楽しみください。    中尾幸世

 開催日時 2008年11月9日 13時30分〜(開場13時00分)
 場所 (株)ピアノ調律センター 2F サロン・ド・ウツノミヤ
       東京都大田区田園調布3丁目4−3
       http://www.tuners.co.jp/
 主催 (株)ピアノ調律センター・Uの会

会費 2800円 (当日精算)
(募集を締め切らせていただきました。多数の応募、ありがとうございました)

 本年も、中尾幸世さんの朗読会が、四季・ユートピアノのロケ地でありますピアノ調律センターにて開催される事となりました。今回の朗読会も、中尾幸世さんのご協力を得て、ピアノ調律センター様と、これまでの朗読会参加者有志により企画させていただく朗読会です。

Uの会
http://u-proj.com/

応募方法は以下をご覧下さい。
続きを読む>>
コラボレーション | - | -

「あやなすひびき」 〜ヒーリング・ハープと宮澤賢治の短編童話〜

「あやなすひびき」
〜ヒーリング・ハープと宮澤賢治の短編童話〜

2008年10月26日(日)
午後1時30分〜3時

サポート:いわき信用組合
(いわき信用組合のサポートにより入場無料) 

10月26日、中尾幸世さんの朗読会が福島県いわき 森美術館にて開催されます。
是非、お越しくださいませ。


 この秋は、美しい音色のヒーリング・ハープの演奏とともに、宮澤賢治の童話をお届けします。芸術や理想郷《ユートピア》への想いに満ちた短編は、はじめの一行目から賢治の世界に引き込まれます。賢治童話と心安らぐハープのしらべの「あやなすひびき」をお楽しみください。(中尾幸世)

詳しくは森美術館サイト http://www.joint-net.jp/moribi/moribi.htm をご覧ください。
サイトご案内(コラボレーション関連) | comments (0) | trackbacks (0)

むすびひめ〜万葉に遊ぶ〜 CD発売と記念企画

 中尾幸世さんとコラボレーションをされている、むすびひめさんの新しいCDが3月26日に発売されます。併せて、奈良県代官山iスタジオ(東京渋谷区恵比寿)にてCD発売記念イベントも開催。数年前に森美術館にて中尾さんと共演された雲龍さんも出演されます。

jacket_s.jpg

◎雅楽ユニット“むすびひめ”
〜万葉に遊ぶ〜 CD発売記念イベントのお知らせ (財)日本伝統文化振興財団
 http://www.kt.rim.or.jp/~maktori/gamelan/yorimichi/musubihime/info.html

 CD・イベントの詳細はこちら

◎雅楽ユニット むすびひめ (HPアドレスが変更になりました)
 http://musubihime.jp/

 ・CDの詳細(むすびひめホームページ)
 http://musubihime.jp/cd.html

◎奈良県代官山iスタジオ(東京渋谷区恵比寿)でのイベント
 http://musubihime.jp/live.html

 ・4月6日(日)14:00〜、16:00〜 各30分(入場無料)
  むすびひめ ロビーコンサート

 ・4月6日(日)18:00〜 室内にて(入場料¥1,000)
  むすびひめ〜万葉に遊ぶ〜 コンサート 

 ・4月7日(月)18:30〜 (入場料¥1,000)
  むすびひめ with 雲龍 コラボレーションライブ 
   *雲龍webサイト>> http://shana-records.com/

 ・4月10日(木)18:00〜(入場料¥1,000)
  「芝祐靖先生をお迎えして <奈良の音色のトーク&演奏>」

 ・4月6日(日)〜10日(木)
  泉谷典彦むすびひめ写真展、國高秀基・和紙アート作品展示、同時開催

 奈良県代官山iスタジオ
 場所:150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目36番10号
  http://www.pref.nara.jp/tokyo/i-studio/acsess.html
  東急東横線-代官山駅前です。

 お問合せ:(財)日本伝統文化振興財団  電話 03-5414-5591 mail: info@japo-net.or.jp



関連情報 | - | -

「アイルランドの風」 御案内です。

春の森美術館 朗読会の御案内です。

「アイルランドの風」

アイルランドとスコットランドの音楽をアイルランド人作家ラフカディオ・ハーン
(小泉八雲)の作品などの朗読とともにお届けします。
ところで小学唱歌の原曲の多くは、ケルト文化の地であるアイルランドやスコッ
トランドの民謡で、それらは遠い異国の調べにもかかわらず日本の多くの人々の
心に馴染み親しまれてきました。そこにはきっと心の深部で通い繋がる共通する
秘密のような何かがあるからに違いありません。
「アイルランドの風」を感じて、その秘密を垣間見てください。

守安功 (アイリッシュ・フルート、ホイッスル)
守安雅子 ( アイリッシュ・ハープ、コンサーティーナ)
中尾幸世 (朗読)

日時:2008年4月20日(日)13時30分です。
場所:森美術館 http://www.joint-net.jp/moribi/moribi.htm
   福島県いわき市大久町大久字稲荷前2-2

(森美術館ちらしより)

森美術館の案内ページ
http://www.joint-net.jp/moribi/080122.htm


今回は随分早いお知らせです。
わくわく、楽しみと期待の日々は、長いほど、たくさん味わえる気がして、なんだか、それもいい気分。

追記 2008.4.20
競演された守安功さん、雅子さんの公式サイト、「Paddy & Bridget 〜 守安功・雅子 アイルランドの風」の日記にも、当日の催しについて少し書かれています。
コラボレーション | - | -

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
2007年は「四季・ユートピアノ」のロケ地でもあるピアノ調律センターにての朗読会もあり、刺激的な一年でした。

今年、2008年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

微音作成委員会
サイトご案内 | - | -
<< 15/20 >>